tetu式

ゲームと音楽・作曲の自己満足と悩みどころの多いプログラムのブログ。

Unityで使うIEnumerator

最近気付いたこと。 知っている人にとっては当然のことと思うかもしれないですが自分にとっては新しい発見だったので一応記事に。 ただし内容はチラ裏並。 Unityでは非同期で処理したい時に使ったりするIEnumeratorさん。 普通のC#だとロードに時間がかかり…

fuelPHP Fatal Error Model Not Found

主に自分ではなくて別の方が引っ掛かっていた部分。 Eclipse上でModel名を打ってしばらくすると使えるfunction一覧が出てくると思います。これが出てくるということはモデル名を正しく入力しており、呼び出せるものとして認識してしまいがちですがfuelPHPで…

ピコピコ新曲。

http://www.muzie.ne.jp/player/418242/いっちょ前に320kbpsで公開。 でもよくよく考えたら何で今まで128kbpsであげてたんだろうと思います。 今までそんなに気にしなかったのですが、Oggファイルの128kbpsと比べると音質の違いがわりと素人でも分かるくらい…

PHP CSVファイル読み込みした時の邪魔な3バイト

PHP

久々にPHPの話題。 前にやっていた勤怠管理のシステムを改めてチェックしたらかなり不安定だったのでいろいろ調整してる時に見つかった不具合について。 以前CSVファイルを読み込んで一括で保存する、なんてことをちらっと書いた気がします。今回CSVデータに…

Unity iOS端末で起動してみる。

Androidと比べて非常に手間がかかることで有名なiOS向けのビルド。しかも無料でテストプレイすらさせてくれないし、有料は有料でクレジットカードが必要になったりとなかなか手出ししにくいものです・・・今回ようやくiOSで開発中のアプリを起動する事が出来…

Unity スプライト(SpriteRenderer)にカラーフィルターを掛けてみる

最近のゲームでほとんど見かけないことはないカラーフィルター。カラーフィルターってなんぞ?という人はそもそもこの記事に辿り着かないとは思いますが一応説明。実際のゲームを例にすると、キャラクターが何らかの効果で炎に包まれたりした時に全体的にキ…

fuelPHP orm機能使ってみる

前回に続いてfuelPHP。 内容的にも前回の続きみたいな感じです。 前回はマイグレーションでDBのバージョン管理の説明をしました。 今回は実際にDBにデータを入れる方法をば。

fuelPHP マイグレーションについて

久々のfuelPHP記事になります。調べればどういうものなのか出てくるかと思いますがマイグレーションについて。 先輩に言われても全然理解しきれないのでここらで理解力を深めるために自分でいろいろと調査。 そもそもマイグレーションってなんぞ?というとこ…

Unity いまさら気付いたオーディオ系のこと

今作ってる2DゲームのBGM担当も自分なのですが、いつもはエディター上でBGMやSEがちゃんと鳴っているかどうかの確認をしてました。しかし、今回Android端末側でイヤホンつけて操作してたら鳴っている音に違和感が感じられました。 なんていうか・・・モノラ…

困ったアスペクト比

AndroidのアプリをUnityで開発するにあたって面倒なのがアスペクト比の対応。 いろんなメーカーが作ってるので9:16だったり5:8だったり・・・ですが調べてみたら大体メジャーどころは5種類程度。これくらいだったら何とかなるだろうと思ってたのですが・・…

Sound Cloud登録

前に登録しようと思ってなぜか出来なかったのでしばらく放置してたのですが、 昨日あたりちゃんと登録出来たのでリンク登録しておきました。https://soundcloud.com/tetu-st/tracks一応ここにも張りますが以降は右側のサイドバーからどうぞ。muzieには上がっ…

Google Play Services 他にしてみたいこと

とりあえず後で解決策が見つかった時のために仮置きで。 リーダーボードから自分のスコアを持ってきたい 実績を達成しているかどうかを持ってきたい 前者はハイスコア情報を送信する際に必要なもの。 後者は条件実績として前提となる実績が達成されているか…

Unity Google Play Services まとめ

使ってみたらUnity上(というかスクリプト上)での操作は非常に簡単でした。 基本的に呼び出したい場面で呼び出すだけです。 面倒なのはどちらかというとデベロッパー登録の方でしょうね・・・ 別の方がやってくれたので自分は大したことはしてなかったので…

Unity いきなりAndroidビルドができなくなった

ここ数日ビルドをしてなかったので気付かなかったのですが急にAndroidのapk出力のビルドが出来なくなりました。Webプレイヤーのビルドはちゃんと行くのですが・・・エラー内容はException: Error building Player: Win32Exception: ApplicationName='C:\プロ…

Unity いきなりのNullReferenceExceptionの対処法

Unityでテストプレイをするために再生ボタンを押した時、今まで動いてたのにいきなり NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object というエラーを出されたことはないでしょうか?そしていつの間にか元通り動くようになっ…

Unity OnMouseDown と OnMouseUpの注意点

Unityのオーバーロード関数に OnMouseDown や OnMouseUp というものがあります。 それぞれスクリプトで呼び出すことでColliderの範囲でマウスクリックした時、マウスのボタンを離したら呼ばれる関数になります。正確にはOnMouseUpはCollider上でクリックされ…

UnityとfuelPHPでなんか送受信してみる。

今作っているゲームにネットランキング機能をつけたいのでネットアクセスの送受信の勉強です。 とりあえず今回のテスト内容。1.Unity上でキーボードを何か押したらPHPにPOST送信する 2.PHPでPOST内容を元に返す値を決める 3.Unityで帰ってきた値を表示…

ゲーム日記。

最近なんだか趣味にお金使うことに躊躇いがどんどんなくなっていく気がしてる・・・ゲームやる時間は前より少なくなってるはずなのにやりたいソフトはきっちり買ってます。 ただ売るスピードも早くなった(クリア後にやりこみ要素があるゲームでも最近本編1…

Unity2D フリック操作

初のUnity記事。今回はタッチした時の自作フリック操作について。ぶっちゃけコードはすこぶる汚いので多めに見てやってください・・・ とりあえずタッチ操作の説明から。タッチパネル上での操作(1本指操作に限る)は簡単に3種類ほどあります。 一つ目、タッ…

遅いあけおめ

大分遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 12月は一回も更新できずにあっという間に過ぎてしまいました・・・ 今何をしているかというと勤怠管理のPHPはひと段落してUnityを使ったゲーム作りをしています。 12月に入ってからずっとやってい…

fuelPHP Validation::forge()の名前付けについて

前の記事を書いたときに、forge()の()内には名前を入れられる、と言う風に書きました。 自分は全然気にしてなかったのですが、なぜ名前を入れられるのか、名前を入れる意味は?ということで先輩が妙な考えを言っていました。 今回たまたま名前が必要な場面が…

ド素人の作曲の話。

自分のブログの右側にあるリンクにmuzieとThe Pxtone Collage Collectiveというのがあります。 muzieは作った曲をmp3にしてあげておくサイト。 The Pxtone Collage Collectiveはピストンコラージュというフリーの作曲ソフトで作ったデータを掲示板式であげて…

SQLのdatetimeをPHPで扱うには

昨日に続いて時間関係の話です。 なんとなく気づいてましたが、昨日の書き方だと結局time型もdatetime型も同じような計算してて何が簡単なのかが全然分かりませんでした。 やってることほとんど変わってねーじゃねーか、と先輩に言ったらdatetime型なのはSQL…

mySQLとfuelPHP time型の合計計算とdatetime型の合計計算

web勤怠管理のシステムが一段落しました(多分) 今回は使用しているmySQLで苦戦したこと。 勤務時間の計算元になる出勤時間や退勤時間等がデータベースにtime型を使っていたのですが、datetime型の方が計算しやすいと先輩は仰います。 時間の計算するのに日…

fuelPHPのDBの扱い。

SQL文書くのが何か好きなのでDB::queryでSQL文をそのまま打ってます。 ですが、これだとエスケープ機能が働かず、SQLインジェクションという攻撃を受ける可能性があるとのこと。 fuelPHPではQuery Builderという機能が備わっていてこちらを使うと自動でエス…

basic認証について

今回もセキュリティの話。 わざわざブログに書かなくても調べればすぐ出るような内容の話ではありますが・・・ basic認証はbasicと書かれている意味の通り、基本、簡易な認証システムのことです。 どの解説サイトを見ても「最も基本的な認証」とか「基本認証…

パスワードのハッシュ化とログインの仕様

PHP

先日ちょっと出てたパスワードのハッシュ化とログインの仕様について。 とりあえずはログインの仕様についてから書きます。

バリデーションってなんなんだー

Web勤怠管理を会社で作り始めて1ヶ月半・・・ようやくそれらしいものはできました。 機能としては勤怠時刻と作業内容の登録、登録した勤怠情報の一覧表示、1ヶ月の勤怠時間をもとにした給与明細といったところ。 自分ではそこそこの出来になったんじゃないか…

phpExcel続き

PHP

先日自分が今作っているweb勤怠登録にphpExcelライブラリを入れました。 今回はphpExcelの基本構文や、プログラム的に使えると思ったことをまとめます。 とりあえずphpExcelで何かするにはライブラリを読み込み、アクティブシートの宣言をしなくてはなりませ…

PHPを使ってExcelファイルを作る。

PHP

研修前の段階でExcelで作ったテーブルをCSVファイルで保存し、特定のセルの値を特定のフォームに入れる、ということをやってました。 今回はその逆、入力したフォームを元にExcelで読み込むファイルにするというもの。 CSVならまだしも最初からxlsやxlsxで保…