tetu式

ゲームと音楽・作曲の自己満足と悩みどころの多いプログラムのブログ。

Unity2D フリック操作:8方向編 角度の計算と判定

今回はちょっと数学的なお話。

以前フリック操作の話をした時は上下左右のみの4方向を判定するフリック操作でした。

何となくこのフリック操作のファイルは他のプロジェクトでも使いそうな気がするので機能拡張、8方向にも対応できるようにしてみます。

続きを読む

Unity 指定行のコメント化とコメント解除

プログラム叩いてるととても良く利用するコードのコメント化とコメントアウト

/* ~ */ で指定部分をコメントアウトするのもいいですが間に別の /* ~ */ とかがあると後ろにある */ の部分を呼んでくれなくなります。

なので指定行の頭に // を入れる方がコメント化として使い勝手がいいのですが、毎行やるのは中々面倒。

で、見つけたショートカット。

Ctrl + Alt + C で選択した行をコメント化。
中途半端な選択の仕方でも大丈夫です。
コメント解除も同コマンド。

ただし、コメント化すると行選択が解除されてしまうので解除する時は選択し直してショートカット入力か、Ctrl + Z で一つ戻るように。


何て言うかもっと良いショートカットなかったものか・・・
片手だとキーボードによっては結構打ちにくい配置です。
Ctrlを小指、Altを親指、Cを人差し指で何とかやってます。Fnキーに注意!

Unityで使うIEnumerator

最近気付いたこと。
知っている人にとっては当然のことと思うかもしれないですが自分にとっては新しい発見だったので一応記事に。
ただし内容はチラ裏並。


Unityでは非同期で処理したい時に使ったりするIEnumeratorさん。
普通のC#だとロードに時間がかかりそうな処理を任せる時に使うかもしれないですが、
Unityでは処理の間に

yield return new WaitForSeconds(指定秒数);

を入れることで指定秒数分だけ処理を止めることも出来るので、Updateとは別の方法でのアニメーション処理とかにも使えたりします。
そこそこ大きい指定秒数にするとゲーム&ウォッチみたいな動きもできるかもですね。

アニメーション以外にも徐々に○○、という処理にも向いてるのでBGMのフェードイン、フェードアウトなんかにも一役買ってくれるでしょう。

続きを読む

fuelPHP Fatal Error Model Not Found

主に自分ではなくて別の方が引っ掛かっていた部分。
Eclipse上でModel名を打ってしばらくすると使えるfunction一覧が出てくると思います。

これが出てくるということはモデル名を正しく入力しており、呼び出せるものとして認識してしまいがちですがfuelPHPでは微妙な落とし穴がありました。
自分がエラーの原因を見ていても何も変なところはないように見えていたのでコード以外のところで何かダメなんじゃないかと思い、fuelPHPの基礎に戻ってみました。

fuelPHPの初歩的なものですが、コーディング標準について。

fuelPHPのコーディング標準にて書いてあることでした。

ファイル名は全て小文字で。例外はありません。

の一文。

自分がphpのコードファイルを書く時、ファイル名は意識せずに小文字にしていました。
phpファイルはブラウザでも直接アクセスできるファイルなのでたまに直打ちすることもあります。
多分URLの文字を直打ちする時に大文字が出てくると「ちっ」って思ったからだと思います・・・
実際通常のアドレスはほぼどんな場所でも英小文字、ドット、スラッシュ、数字、単語をつなげるハイフンやアンダーバー程度かと思います。
外国だと大文字を使ってるところも結構あるらしいですが。

で、今回の原因は案の定ファイル名の頭文字が英大文字になっていたことが原因でした。
直接アドレスに関わらない部分だからいいのかなーとも思ってましたが許されなかったみたいです。


以下、駄文。

続きを読む

ピコピコ新曲。

http://www.muzie.ne.jp/player/418242/

いっちょ前に320kbpsで公開。
でもよくよく考えたら何で今まで128kbpsであげてたんだろうと思います。
今までそんなに気にしなかったのですが、Oggファイルの128kbpsと比べると音質の違いがわりと素人でも分かるくらいにハッキリ出るのに気づきました。
もともと主にUnityで使うBGMをそこそこの音質かつ低容量にするという目的だったのですが・・・

前作とまったく同じ音源構成のはずですが音にechoつけると結構音色の雰囲気が変わるもんです。

以下、今回の作曲裏話。

続きを読む

PHP CSVファイル読み込みした時の邪魔な3バイト

久々にPHPの話題。
前にやっていた勤怠管理のシステムを改めてチェックしたらかなり不安定だったのでいろいろ調整してる時に見つかった不具合について。


以前CSVファイルを読み込んで一括で保存する、なんてことをちらっと書いた気がします。

今回CSVデータに含まれる意地悪な要素を見つけたの書き起こし。

続きを読む

Unity iOS端末で起動してみる。

Androidと比べて非常に手間がかかることで有名なiOS向けのビルド。

しかも無料でテストプレイすらさせてくれないし、有料は有料でクレジットカードが必要になったりとなかなか手出ししにくいものです・・・

今回ようやくiOSで開発中のアプリを起動する事が出来たので覚えてることをまとめ。
とりあえずUnityでエラー無く動くアプリが出来てることを前提に。

続きを読む